佐藤ドクターの最近のブログ記事

医療費が高額になった場合、自己負担を一定額に抑える
「高額療養費制度」が来年1月に見直されます。

70歳未満で年収の少ない人は負担減となりそうですが、
年収の多い人は負担増になりそうです。

ポイントは...

・年収約210万~約370万 自己負担額減。(5万7600円)...区分エ
・年収約370万~約770万未満 現行と変わらず。(8万7430円)...区分ウ
・年収約770万円以上は自己負担額増。(17万1820円)...区分イ
・年収約1160万円以上は自己負担額さらに増。(25万4180円)...区分ア

自己負担が増える区分アと区分イを合わせると
対象者が1330万人いるそうです。

年収が高くても、健康保険組合がある企業であれば、
「付加給付」制度で自己負担額を一部支給してもらうケースがありますが、
中小企業などの加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)では、ありません。

また、年収が約1160万円以上の自営業者の方も注意が必要です。

今後は自由診療を受ける機会が増えたり、
食事代、差額ベット代など高額療養費の対象にならない費用負担の増加を考えると
日頃からもしもに備えておく必要がありそうですね。

医療費が高額になりそうなときは、窓口で自己負担額を支払うだけで済む
「限度額適用認定証」の手続きを忘れずに。

以下は、全国健康保険協会の「限度額適用認定証」を紹介しているページです。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3020/r151

ライフプランクリニック
認定ドクター
ファイナンシャルプランナー
佐藤 慶太 (さとう けいた)

7月ですね!

今日が海開きという市町村も多く、
夏はもうすぐそこまできていますね。

さて、最近テレビでCMが流れているので
給付対象になられる方にとってはそろそろもらえるの?
と気になられているのではないでしょうか。

7月中旬より子育て世帯臨時特例給付金の
申請受付がはじまります。

多くの市区町村が7月中旬に市区役所から
給付対象者と思われる方に申請書等が郵送されます。
(ないとは思いますが、もし届かない場合には所轄の
市区役所に問い合わせるのがよいでしょう。)

申請期間は市町村によって異なります。
お住まいの市区町村のホームページ情報をご確認ください。
ご参考までにいくつか調べてみました。

横浜市  7月16日~H27年 1月16日
相模原市 7月 1日~H26年12月31日
平塚市  7月22日~H27年 1月22日
川崎市  7月14日~H27年 1月14日

茅ヶ崎市、藤沢市は具体的な申請受付期間は発表されていませんが
7月中旬から申請書が郵送されますので概ね同じでしょう。

締め切りのタイミングが各市によって異なっていますので、
もらい損ねることのないように、書類が届いたら
すぐに手続きをされるとよいでしょうね。

【給付金額】

☆☆対象児童1人につき1万円(1回限り)

【支給対象者】

☆☆どちらの要件にも満たす方が対象
・平成26年1月分の児童手当の受給者(特例給付含※)
・平成25年の所得が児童手当の所得制限額に満たない方

※特例給付・・・児童手当の所得制限限度額以上で、
児童一人あたり月額5000円を支給している

【参考】児童手当の所得制限限度額(給与収入ベース)

子1人(1人)875.6万円
夫婦子1人(2人)917.8万円
夫婦子2人(3人)960万円


☆☆☆申請は郵送で、給付の受取は口座振り込みが原則

口座を持っていない人は、市役所会計窓口で受け取ることが
可能ですが10月以降になる予定

「子育て世帯臨時特例給付金」をよそおった振り込め詐欺
個人情報の詐取に十分注意しましょう!!

詳細につきましては、
各市区町村のホームページでご確認ください。

ライフプランクリニック
ファイナンシャルプランナー
認定ドクター 佐藤慶太

こんにちは、ライフプランクリニックの佐藤です。

先週末は気温も高く、ホントにいい天気でしたね!

17日土曜日、私は横浜みなとみらい地区で行われた
世界トライアスロンシリーズ横浜大会の会場にいました。

minatomirai

それも観客ではなく最初の種目スイム1.5キロの選手を見守る
スタッフ(ライフガード)として。

flag

この大会はトライアスロンの最高峰の大会「世界シリーズ」の第3戦で、
山下公園の目の前、横浜港1.5キロを泳ぐスイム、
みなとみらい地区を周回して40キロを自転車で走るバイク、
さらに10キロを走るランの3種目で行われました。

bike

コース設定が周回になっているので選手が近くにきたらLIVEで、
通り過ぎたら大型スクリーンで、といった感じで観戦しやすかったです。

park

日本人選手、大活躍でした!

ai.JPG

来年は3月に横浜マラソンが開催されます。


横浜を十分楽しめそうなコースですよ!
参加者募集開始は7月。
是非ともチェックしてみてください。

http://www.yokohamamarathon.jp/2015/

fukui.JPG

ライフプランクリニック
ファイナンシャルプランナー
認定ドクター 佐藤 慶太 

こんにちは!

最近たい焼きにはまっている
ライフプランクリニックの佐藤です。

たい焼きのあんこはもちろん重要なのですが、
外の皮のパリパリ感、香ばしさも大切ですよねっ。

あんこと香ばしい皮のハーモニー。

あぁ、食べたい(笑)

先日、積水ハウス神奈川シャーウッド住宅支社主催の
バス見学会に院長の高山と一緒に行ってきました。

sekisui9.JPG

場所は横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩11分のところにある
コモンヒルズセンター北育みの丘という分譲地で、
実際に建築中の建物の中に入らせていただきました。

sekisui2.JPG

建築中の建物の中に入ることなんてなかなかできないですから、
非常に貴重な体験ができました。

sekisui7.JPG

建物の中でシャーウッド住宅の特徴の説明を受けました。
実際にモノを見ながら説明を受けるとパンフレットやネット上の
解説以上に驚きやその実感があります。

sekisui8.JPG

シャーウッドって普通の木材とは違うんです。
強さがあって、その強度が安定する工夫がされています。

しっかり管理された木材が何層にもなっていて、
それが張り合わさっています。

詳しくはホームページをご確認ください。
http://www.sekisuihouse.com/products/shawood/structure/structure_01.html

sekisui6.JPG

独自の接合システムで耐震にも工夫がされていました。

外壁は陶器を使っているそうです!
なので経年しても壁の色があせなかったり、
陶器ならではの強度で、飛来物にも強いそうです。

壁の色があせないのはいいですよね。
外壁塗装代の積立が浮きますよ(笑)

sekisui3.JPG

湿気対策もバッチリでした!

sekisui4.JPG

今回、見学をして感じたのは、


良いものには工夫がされていて、
それはパッと見ではわからない。

長く付き合っていくからこそ、
使われている資材も重要。

シャーウッドだったら家のメンテナンスの
回数が減りそう。我が家も考えたくなりました。

積水ハウス神奈川営業本部では、
3/8(土)、9(日)に
【住まいの参観日】を行うそうです。

実際入居されている方のお宅を
見学したりも出来るそうです。

ご都合を合わせて見学にいかれてみてはいかがでしょうか。
見学、とても楽しいですよ。

http://www.sekisuihouse.co.jp/event/sankanbi/14kanagawa/

sekisui1.JPG

ライフプランクリニック 
ファイナンシャルプランナー
ドクター 佐藤慶太

こんにちは。

ライフプランクリニックの佐藤です。


まだまだ寒い日が続きますが、
少しずつ日が長くなってきましたよね。

あたたかい春がやってくるまでもう少しの我慢ですね!

さて、今回は住宅ローン控除の仕組みについて
お話しさせていただきますね。

家は人生で一番大きな買い物とよく言われますが、
年末調整においても住宅ローン減税制度の
減税効果は非常に大きなものがあります。

控除される期間は10~5年と長いため、
制度を利用することで長期間還付が受けられます

しっかり還付を受けるためには
仕組みを理解しておくことが必要ですよね。

最近は一般住宅以外にも、
バリアフリー改修促進税制
省エネ改修促進税制などもあったり、

控除率、適用期間は
年によって変わりますので、
最新情報は財務省のホームページ
ご確認ください。

年末調整時に発生する還付金というのは、
毎月の給与支払い時に源泉徴収されている所得税のうち、
多く払いすぎたものが戻ってくるものというのはご存知ですね。

その中には生命保険料控除や地震保険料控除など、
年末調整をする際にはいくつか控除の項目があって、
これらの控除項目が所得控除であるのに対して、
住宅ローン控除は税額控除である点が大きく異なります。

住宅ローン控除は税額控除なので
直接税額が控除されます。

生命保険料控除などの所得控除は、
税額そのものが控除されるわけではありません。

つまり、減税効果としては

住宅ローン控除の方が大きくなります。

ただし、住宅を取得した初年度だけは確定申告が必要です。
年末調整では控除を受けることができません。

平成25年度に住宅を購入された方は
書類をそろえて忘れずに確定申告をしましょうね。

一度確定申告をすれば、
翌年からは税務署から送られてきた

「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」

に必要事項を記入して、
住宅ローンの残高証明書を添付すれば
年末調整で控除を受けることができます。

この控除申告書は
対象期間分が一度に送られてきますので

翌年以降の分をなくさないように
大切に保管しておいてくださいね。

これから確定申告の時期がやってきます。

慌てて申告をすることのないように、
事前に準備をしておきませんか。

ご相談につきましては、
お気軽にライフプランクリニックへお問い合わせください。

ライフプランクリニック
ドクター 佐藤 慶太

【政府 年金減額幅を縮小 4月から「1%」を「0.7%程度」】

この記事を読んでどう感じましたか?

nenkin.JPG

①2013年は物価が上昇したんだ。

②今年4月に公的年金が減額されるんだ。

③減額する引き下げ幅が1%から0.7%になるんだ。

④その引き下げ幅はさらに小さくなることもあるんだ。

⑤今までも年金は物価が下がれば減額される仕組みだったんだ。

⑥特例措置が講じられて本来の水準よりも2.5%高かったんだ。

⑦政府はこの状況を今年4月から段階的に解消していくんだ。

ちなみにこの記事によると、

国民年金を満額受給している人は

現在の6万4875円よりも675円減額される計算だったのが、

0.7%程度に緩和された場合、400円台の減額にとどまるそうです。

ちょっとホッとしました。

でも2.5%戻すということは、

最終的には1688円減額決定でしょうか。

もっと減額される可能性もありそうですよね。

受け取れる年金、どんどん減っていきますね。

やはり自分の将来のことは

ある程度自分で守ったほうがよそうです。

ライフプランクリニック ドクター 佐藤

こんにちは、ライフプランクリニック ドクターの佐藤です。

会社員の年末調整確定申告に必要な「生命保険料控除証明書
が届く季節となりました。

生命保険料として支払った保険料は、
1月1日~12月31日で精算され、
払い込んだ生命保険料に応じて、
所得税や住民税の負担が軽減されます。

所得の高い人ほどその効果は大きくなります。

例えば、所得税で12万円の生命保険料控除を受けた場合、
・税率 5%の人は 6,000円
・税率10%の人は12,000円
・税率20%の人は24,000円が軽減されます。
※最高税率は40%(平成26年まで)

中には、生命保険料控除を受けた結果、所得税率が下がるケースもあります。

例えば、
・所得控除後の課税所得が340万円の場合の税額は(生命保険料控除を受けていない)
 340万円×20%-427,500円(速算控除額)⇒252,500円 

・もし、上記の方が生命保険料控除12万円を受けた場合の税額は
(340万円-12万円)×10%-97,500円(速算控除額)⇒230,500円

・生命保険料控除を受けた結果
 軽減額は、252,500円-230,500円⇒22,000円 となります。


つまり、このケースでいくと生命保険料控除を受けた場合、
所得税率を10%下げることができ、
軽減額を22,000円多くすることができました。

 

ちょっとした節税ですよね。

また、平成24年から生命保険料控除制度が変わりました。
平成24年1月1日以後に結んだ契約から新しい制度の対象になります。

従来の制度(旧制度)もそのまま存続していますので、平成23年12月31日まで
に結んだ契約は、以前と変わりません。

それでは、新制度では何が変わったのでしょうか?

1)控除の種類が3つに

旧制度では「一般生命保険料控除」と「個人年金保険料控除」に分類されてい
ましたが、新制度では2つの控除に加え「介護医療保険料控除」が創設され、
控除は3つになりました。

※従来の「一般生命保険料控除」が、「一般」と「介護医療」に分かれます。


2)適用限度額(控除を受けられる上限額)

・旧制度の適用限度額は、「一般生命保険料控除」「個人年金保険料控除」
 それぞれ、所得税で5万円、住民税で3.5万円です。
 2つの控除を合計した場合の限度額は、所得税で10万円、住民税で7万円です。

・新制度の適用限度額は、「一般生命保険料控除」「介護医療保険料控除
 「個人年金保険料控除」、それぞれ、所得税で4万円住民税で2.8万円です。
 3つの控除を合計した場合の限度額は、所得税で12万円住民税で7万円です。

※「旧制度の対象契約」と「新制度の対象契約」がある場合、両制度を併用で
きますが、制度全体の適用限度額は所得税で12万円、住民税で7万円です。

 まずは、ご自身の生命保険料控除額を確認してみましょう。


 そして、この新しい制度を活かして、控除を受けられる上限額まで増やして
 上手に税還付を受けられてはいかがでしょうか。

興味をお持ちになられましたら、ライフプランクリニックまでお気軽にお問い合わせください。

 

oth13090805200021-n3.jpg

こんばんは、ライフプランクリニック ドクターの佐藤です。

オリンピック2020年、東京にやってきますね!

私も多くの方と同じように朝5時から発表をテレビの前で見ていました。

ロゲ会長の「TOKYO!!」の言葉、嬉しかったですね。

さて、東京オリンピックが決まって早速、

日本株式市場が大幅に反発しましたね!

日経平均の終値は344円高の1万4205円と1万4200円台を回復しました。

五輪関連銘柄大幅高でした。

特に建設会社、不動産会社、土地保有の多い電鉄、倉庫、

スポーツアパレルメーカー、広告代理店などなど。今後も注目ですね。

ライフプランクリニックでは、

女性のためのマネーセミナーなどを開催しています。

こちらのブログからご案内しますのでチェックしてくださいね!!

1