出来事の最近のブログ記事

親知らずからの激痛!

みなさんお元気ですか?
私は今、人生最大・過去最悪の苦痛を味わっています。
健康って素晴らしい!噛めるって幸せ!

みなさん風邪の前兆はどこからきますか?
私は必ずと言っていいほど口内に変化が見られます。

木曜日、最初は右上奥歯辺りに出来た小さな口内炎かな?程度の痛みだったのですが、
寝て起きてみると口内炎のような痛みを左上奥にも感じ会話する事は出来るけれども
口を大きく開ける事が出来ず食事をするのも苦痛でした。

土曜日は刻々と時間の変化とともに具合が悪くなっていくのが分かって
あかん。これあかん。あかんやつや...。と思っていたら
案の定、発熱をし、夜には咀嚼運動する事が大変痛みを伴うので
ごはんは噛まずに飲み込みました♪もうこの時点でいつもと違う!

日曜日は口内炎?歯茎の炎症の痛み?、発熱の痛みにプラスして声を出したくないほどの喉の痛みで
起こされ、体温を測って落胆し、また夢の中へ戻りました。

月曜日の朝もまだ体温は高く、今日の予定は急遽キャンセルさせてもらい
1日中、寝てました。体温は午後には平熱まで落ち着いたのですが
喉の痛みと口内炎?歯茎の炎症?は一向に収まらず未だに苦痛に悶絶しています。

今までも何度かあったので口内炎よりは親知らずの周りの歯茎が悪さをして炎症を
起こしているだとすると大本の原因である「親知らず」をどうにかしないと
これからもこの苦痛と付き合う事になるのかと考えただけでも...。

ただ今まではここまでひどくなることはなかったから放置していたけれども
もうこれは対処しなくてはならない!レベルになってしまいました...。

とりあえずネットで今の現状を調べて一番近いと思われる答えが、

智歯周囲炎(ちししゅういえん:ペリコ)
 親知らず(第三大臼歯)の周囲に起こった歯肉炎のことです。智歯周囲炎になると炎症が周囲に波及し、
 口蓋帆に及ぶともの(唾液)を飲み込む時にノドが痛いですし、咬筋部に波及すると
 口が開けにくくなります。智歯周囲の洗浄貼薬、抗生物質の服用が必要なことが多いものです。 」

↑まさにこの状態!ぴったり当てはまる!

まぁ...最終的には問題は元から断つ!って事で親知らずを抜く事に...。

みなさんも病気の原因は放置せずに早めの治療をお勧めします!

そしてこれが発症する前にジェルコートFと言うフッ素コート歯磨きジェルを買いました。

ライフプランクリニック認定ドクター
森川 智史(もりかわ さとし)

富岡製糸場に行ってきました

ライフプランクリニック甲藤(かっとう)です。

2014年11月9日、世界遺産 富岡製糸場に行ってきました。
初めての世界遺産なのでとても感動しました。
ただし、マスコミで報道しているのは全部紹介していますが
実際には一部しか見学する事ができません。
入場料は500円/大人です。
車で行った場合には近隣に3か所、無料駐車場があります。
富岡製糸場の近くは有料駐車場になります。
お土産の情報は富岡製糸場の中でしか売っていないサブレをお勧めです。

食事は富岡製糸場の近くにかなりぼったくりのお店もあるそうです。
お勧めは、上原屋お蕎麦屋さんです。
もりそばが450円で並盛とは思えない量です。
ただし店主がお昼時は配達に追われていてお店は休憩中です。
13時くらいから再開されています。
1度、世界遺産を見ながら行かれると良いと思います。

ライフプランクリニック
甲藤 純啓(かっとう すみひろ)

こんにちは。ライフプランクリニックの白井です。
私事ですが、同居中の主人の母(74歳)が、6月に左股関節変形性関節症の治療で約二ヶ月半、
そして再び10月に両膝変形性膝関節症の治療で約一ヶ月半の入院生活をおくりました。

義母はこれまで三人の子供のお産以外で入院をしたこともなく、歯もすべて自前で揃っています。
日々の生活も週3日のパート、童謡を歌う会(韓国・ハンガリー・ドイツ・オーストリアでも歌いました)・
コーラスの会・健康体操クラブ・山野草の会などに参加し本当にアクティブな方です。

そんな義母も長年のアップダウンの激しい住宅地での生活と加齢による筋力の低下により、
関節が悲鳴をあげ、人工関節のお世話になる事を決意しました。
入院・手術にあたり対象となった、国からのサポート「高額療養費」についてまとめてみました。

[高額療養費]

社会保険制度の1つで、医療機関に支払った医療費が、
暦月(毎月1日~末日)単位で一定額を超えた場合に、
その超過分を公的医療制度で負担してくれるものです。

その一定額は、年齢や所得によってそれぞれ定められていますが、
一般的な年収の方で約9万円、4か月目からはその半分になります。
差額ベッド代は対象外です。
そこで高額療養費制度を最大限に活用するために、
お医者さまから入院を促された場合に
必ず確認、準備をしてほしいことが2つあります。

1: 入院期間はどれくらいになるか?
  (手術等の結果によって入院期間が延長する可能性についても確認しておくと、さらに安心です)

高額療養費制度は、前述の通り「毎月1日~末日」暦月単位の申請です。
入院するなら月をまたがないで入院するのがベストです。お医者さまから「●日に入院できますか?」と
聞かれても即答せずに、(可能であれば)月をまたいで退院することのないように入院日を設定しましょう。

2:入院前に「限度額適用認定証」の申請

70歳未満の方で、高額な医療費がかかると予測される場合は、
治療を受けられる前にご加入の公的医療保険で「限度額適用認定証」をもらっておきましょう。
これを健康保険証と共に病院に提示しておくことで、1ヶ月の病院窓口での支払が
高額療養費の自己負担限度額までとなるのです。
これを準備しないと、医療費の3割(70歳未満の場合)を病院窓口で支払い、
その後高額療養費の申請を行うことになります。手続き後3ヶ月程で払い戻しを受けられますが、
立替え払いをしなければなりません。高額な治療費を払うために金利の高い時代の定期預金を解約したり、
場合によっては、金利の高いカードローン等でお金を借りたりということはもったいないことです。
どなたでも入手できるものですから、
入院前の準備の一つとして「限度額適用認定証」を忘れずに入手しましょう。

本人や家族が大病を患ったときは何かと慌ただしく、「高額療養費の申請」が正しくできなかったり、
漏れてしまうことも十分にありえます。「国からのサポート」をきちんと受けられるように、
できれば元気な時に把握しておきたいものですね。
今回、義母の入院で家族が健康でいることのありがたみを改めて実感しました。
年末にむけて慌ただしい毎日がつづきますが、忘年会での暴飲暴食に注意して健康で元気な新年を迎えましょう!

ライフプランクリニック
ライフプランコーディネーター
白井 さとみ (しらい さとみ)

エンディングノート

ライフプランクリニックの小山内です。

秋が深まり、めっきり日が短くなってきましたが、
皆さま如何お過ごしでしょうか?

先日、ようやく「終活準備ノート」(エンディングノート)の記入、
完成させました。エンディングノートという言葉はもう皆さま、
耳にされていらっしゃる事と思いますが、
実際に記入、完成された方はどの位いらっしゃるでしょうか?

書店では、エンディングノートコーナーに
数々ずらりと並んでいるのを見かけます。
インターネット検索するとPDFで無料ダウンロード印刷できるのもあります。
「あなたの思いを家族に伝える・幸せノート」などというのを
配布している命保険会社や行政機関もあります。

ノートの種類も色々ありますが、

● 自分の事 プロフィール
● 思いでを振り返ろう
● いま、気がかりなこと
● 病気や事故にあった時
● 重症になった時
● 延命措置と尊厳死について
● 介護が必要になった時
● 財産、お金に関して
● 家系図
● 友人関係
● 葬儀について
● お墓、納骨について
● プライベートな品の後始末
● 大切な人へのメッセージ

などが項目としてあります。

全て書くのが最適と思いますが実際、項目ごとに文字として書き上げるには時間も必要ですので、
少しづつ今書ける事からノートに残しておくと良いのではないでしょうか。

改めて、エンディングノートの定義とは...
人生の最終章を迎えるにあたり、
自分の思いや希望を家族など大切な人に伝えるためのノートです。

「家族には迷惑を掛けたくない」
「自分はひとりだから、もしもの時どうすれば...」

人生のエンディングに関しての悩みは人それぞれ、
家族の形の分だけ色々あります。

もしもの時に役立つノートは、ご高齢の方だけでなく、
若い方でもどなたでも年齢を問わず、すぐに気軽に書き始めることが
できるようにページ配置や構成にも配慮したのもが多いです。
ノートを記入した人は家族の絆が強まった、生きがいを再認識したなど好意的な反響が多数との事です。

残された家族が困らないように、「終活」の第一歩として、いざという時に備えてメッセージを残しておきましょう。
終活をする事によって自分をみつめ、今をよりよく生きるためにも!

それと、エンディングノートの所在は必ずご家族などに伝える事、
またノートの内容は必要に応じて更新される事をお勧めします。

是非、皆さまも人生の棚卸をして「自分らしさ」を十分に発揮し、
いつまでも「自分らしく」輝く人生をお過ごしください。

ライフプランクリニック 
ファイナンシャルプランナー
終活カウンセラー

小山内 道子

痛風になってしまいました

こんにちは港南台の平塚です。

8月に初めて痛風になってしまいました。
お付き合いで飲み会が3日続き突然の発作となりました。
痛風の発作は尿酸と塩により尿酸塩という結晶となり関節に溜まる事が原因です。
私は膝関節に発症しました。

痛風は風が吹いても痛いと言われますが風が吹かなくても痛いです。
日曜日に発症した為次の日病院に行くまでほとんど身動きが取れませんでした。
人によっては救急車で運ばれて来る方もいるようです。

痛風は発症すると尿酸値を下げる薬は逆効果となるためロキソニンによる
痛み止めの薬でしか対処はできません。

今回痛風になりいろいろと勉強になった事があります。
痛風になる前は医療保険にも入っているし多少無理な生活をしても大丈夫と
思っていましたがやはり体に負担をかけるとそれなりに返ってくる事を知りました。
暴飲暴食は即生活習慣病になります。症状が出てからでは遅いのです。
今回私は痛風で済みましたがこれを放っておくと重特な病気につながる可能性もあります。
不幸中の幸いでした。

病院の先生から聞いた話ですが日本人の男性はかくれ痛風を含めなんと2人に1人は痛風の気があるそうです。
因みに女性は10人に1人と男性に特有の症状のようです。

痛風になると食事に気を付けなければなりません。
お肉を食べなければ大丈夫かと思いましたが、なんと魚介類もダメ、納豆・豆腐もダメ、
ビールと枝豆は最悪な取り合わせです。もう何を食べていいのか分からなくなります。
仕方なく尿酸値を下げる薬を飲みながら食べる量を減らし野菜を多く取るようになりました。
おかげ様で3か月で約10キロ痩せました。

これからの中年期、更年期に向けて病気の予防は必要ですね。
体は資本です。
毎日元気に暮らすためにも常日頃から食べ物や運動をする事に気を付けたいものです。

ライフプランクリニック
ファイナンシャルプランナー
平塚 英樹

第一子誕生

こんにちは。
ライフプランクリニックの川西です。
私事ですが、数日前に子供が産まれました。2618グラムの女の子です。
まだ妻も子も病院にいますので、現在はひとり暮らし中です。
普段、家での役割はゴミ捨てやお風呂掃除ぐらいなのですが、
今は炊事・洗濯・掃除・ペットの世話などをひとりでやらなくてはいけません。
今まで妻にほとんどの家事をやってもらっていたことに改めて感謝です。
そしてこれからは"子育て"という大きなミッションもあるので、
私も夫として出来る限りのサポートをしていかなければいけないと思っています。

さて一般的にお子さまが産まれると、
家事の問題よりもお金の問題が心配になる方がほとんどです。
たとえば、
「これから子育てや教育にいくらお金がかかるんだろう?」とか
「子どもが小さいうちにマイホームを購入したい!」などが一番多いご質問です。

しかし、その準備をするにはどうしたらいいのでしょう?
それを解決するのが、私たちライフプランクリニックのドクターです。
どの家にも"我が家には我が家の事情"があります。
たとえば、お子さまを「お医者さんにしたい方」と「プロ野球選手にしたい方」では、
教育に掛かるお金は全くちがってきます。

マイホームもそうです。
3,000万円の家を買いたい方」と「5,000万円の家を買いたい方」では
単純に2,000万円の開きがありますし、「戸建て」なのか「マンション」なのかでも
諸費用等が変わってきます。

こういった将来にかかるお金をあらかじめ計算し、無駄な支出があれば見直し、必要な費用にまわす。
このような準備を行うことで将来まで豊かな生活を送っていくことができます。

私たちライフプランクリニックでは、
夢をかなえるには「準備」が必要、
もしもに備えるには「予防」が大切。

とお伝えさせていただいています。

どんな事も準備しなければ、失敗します。
その反対で、しっかり準備さえしておけば、絶対に成功します!!

ライフプランクリニック
ファイナンシャルプランナー
川西 竜介

20年ぶりのドミノ倒し!

こんにちは! ライフプランクリニックの小川です。

秋がだんだん深まってくるのを感じるこの頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、私が入会している団体で会員向けの企画でドミノ倒しをやって参りました!
ドミノ倒し!!!!
小学校の頃にやったきりなので少しワクワクしながら会場の元町小学校へ。

時間より早く着きすぎてKIDSルームの作成のお手伝い。

 


試しに色々並べては倒し。意外に面白い! これはハマる(笑)。

練習時間が一時間あり、仲間達とドミノをつないで倒したりしていると本当にあっ!!
という間に時間が過ぎていきました。

練習も終わり各チームに分かれお題のドミノを作成していきます。
マリンタワー、ランドマーク、ベイブリッジなど... 私のチームはアンパンマン。 うーーーん!悩む。。。
しかも私たちのメンバーが都合が悪く2人だけ、やばいやらないと皆とのドミノが完成しないので
必死にデザインしながらドミノを並べていくと途中で倒してしまってまた一から。
あの空虚感は並べないと分からないですね~。

そうこうしている間に時間が差し迫り最終手段に出ました。

力技というか。かなり強引なアンパンマン(笑)。
何とか完成してみんなのドミノをつなげて倒しました。
20年以上ぶりのドミノでしたがものすごい楽しかったです!
皆さんも久々にやられてみてはいかがですか?

本日も見て頂き有難うございました。それではまた!!

小川 信彦

こんにちは ライフプランクリニックの小川です。

8月3日、4日で一泊二日の横浜の子供達を対象とした研修を
横浜青年会議所の事業で行って参りました。

横浜市内に住む104人の小学生が金沢区の野島研修センターで普段学校では学べない
感じる事が出来ない事を体験しましょう、という事でわんぱく盛りの小学生と一緒に
色々な体験をしました。

まず、違う学校・学年・友達のチームを10チーム(10人〜11人)を作りました。各チーム
の名前を決めるんですが皆、緊張してなかなか自分の意見を言い出せない。。。
なかなか同じチームの友達とも喋れない。。。  そんな、決まったチーム名は『チームのぶりん』

私の名前がチームに(笑) 

ようやくチーム名が決まったところでお昼ご飯★☆★ そして午後は『ハマタカラ』!!!

何だそれは!! 

仲間といろいろな冒険をしてクイズに答えたり、謎を解いたり、勇気を試したり。うーん、なかなか
伝えずらいのですがとにかく横浜にまつわるキーワードでチームの結束を高め遊んでいく宝探しゲームです。

これは大盛り上がり!マジシャンが火を出したり、海賊風の大人たちが驚かしたり、本当に子供達が心から
楽しんでいた様子がつたわりました。

その後、『ハマメシ』
崎陽軒の総料理長においで頂きおいしいシュウマイ作りとサンマーメン作り!
これもかなり大人たちは大変だったのですが大盛り上がり! 横浜の味 シウマイ 崎陽軒 と
サンマーメンを楽しんで貰えたと思ってます。 

夜は『ハマスナオ』
大切な人に手紙で気持ちを伝えましょうとの企画。 両親・祖父母・友達にスナオな気持ちで手紙を
書いてる姿が何とも可愛らしくて 自分も家族が欲しいと心から思いました(笑)まずは結婚ですね~

そんなこんなで盛り沢山の一日が終わり、既に大人たちはヘトヘト状態でしたが子供の喜んでる姿に励まされ
本当に良いことをしてるんだなと実感しました。就寝近くになると朝のよそよそしさはどこへやら!
お友達も沢山出来た様子、大人たちも素直な心に触れて普段の生活を浄化させたように思いました((笑))

2日目は朝の公園散策からのラジオ体操、その後『ハマミライ』
今の横浜市議会議長をお招きして、昔、倉庫街だったみなとみらいと今の町にした大人達の思いを子供達に伝え、
ミライの横浜を子供達で議論して貰いそれを提言という形で市議会にもって帰って貰えました!
本当に充実した事業でした。

楽しかった『ハマチカラ』もこれで終了。 最後は保護者の方を交えたBBQ 昨日とは別人の子供達、
この研修で大人も子供も沢山学べる事が出来たと思ってます。
ここに来るまで本当に長い時間をかけて事業を作りあげてきましたが形になり、
そして子供たちの有難う! 楽しかった! の言葉に思わず涙がこぼれてしまいました。
かけてきた時間も労力も報われたなと思った瞬間でした。
本当に自分一人では出来ない、多くの人の力で出来た事でした。関わって頂き助けて頂いた方々に感謝です!

http://www.yokohama-jc.or.jp/category/report/

それでは次回また

小川 信彦

夏休みの思い出

こんにちは。ライフプランクリニックの鈴木です。
皆様の夏休みは、いかがでしたでしょうか?

旅行、帰省、海、プール、キャンプ、BBQ、花火etc. 様々な思い出が出来たと思います。

我が家はと言うと...

今年の夏は、完全にオフだったのは2日間だけだったので、
特にどこに行くという事もなく、私の実家に一泊二日で行ってきたくらいです。
3人の子供達に申し訳ないな...と思いつつ、「夏休み、楽しかったことってなぁに?」と聞いてみました。

釣り・花火・虫取り・アサガオの観察etc...予想に反して色々と答えが返ってきたのですが、
小学1年の長男、年中の次男がそろって大きな声で「妖怪ウォッチ作ったこと!」と言っていたので
小学生のお子様のいるご家庭では必ず話題になる夏休みの課題【自由研究】についてお話ししたいと思います。

ある日、長男に「自由研究の課題は決まった?」と聞いてみたところ意外な答えが...

「うん、決まった!妖怪ウォッチ作る!」

何やら家内のスマホでYou Tubeを見ているときに【妖怪ウォッチの作り方】なるものを発見してしまった様子。
100円ショップで材料を仕入れ、見よう見まねでチャレンジしてみる事にしたのですが、作り始めて思ったこと...

「小学1年生には絶対ムリ!」

大人でも、手作業では難しく、サンダーやグラインダーといった電動工具も使用しました。
完成品はこちら...グルーガンや両面テープを使った接着等、一部は手伝わせています。

 
左が本物のメダル   フタも開くし時計も見れます

そしてメダルは、工作用紙にコンパスで○を描き、ハサミで切って貼り合わせるという単純なもの。
初めて手にしたコンパスで、最初はうまく描けなかったのが、
だんだん上手に描けるようになってくると「見てみて~!」が始まります。
更に横で見ていた弟にも教えて、一緒に作り始めました。

なかなか作業は進みませんでしたが、出来なかった事が出来るようになり、
楽しみながら作っている姿を見ると、ちょっとした感動を覚えます。

結局、《提出作品が帰ってこない》《殆どパパが作った時計で賞を取ったら困る》
《本人が作ったモノにすべき》...という事で、提出するのはメダルだけにしました。
せっかく苦労して作ったのに...残念。
ですが、材料費500円程度の自作妖怪ウォッチは、兄弟で取り合って遊んでくれているので、まぁ良しとします。

夏休みの間、たいして子供達と遊んでやれませんでしたが、
今まで出来なかった事が出来るようになる...成長する喜びを感じてくれていたので、ちょっと安心。
映画やイベントには連れて行ってあげませんでしたが、逆に良かったかなと(苦笑)

番外編として、2歳になったばかりの三男は...
「トトロ」「ケーキ」
さすがにまだカタコトですが、自分の誕生日の事を言っていました。

 

さぁ、子供達の成長に負けず、パパも頑張らないと!!
ライフプランのご相談だけでなく、パパ友、ママ友も募集中です(笑)

ライフプランクリニック
認定ドクター
鈴木 正典

こんにちわ♪

7月よりライフプランクリニックに
仲間入りした森川 智史(サトシ)です!

ライフプランクリニックには
先輩で森川 浩行さんがいらっしゃいますが
血縁関係はありませんので宜しくお願いします。

さて、私はこれまで運動をまったくしないで
生活して来たので、体力も筋肉もまったくなく
さらに今では5mも泳げないほどの運動音痴くんです!(笑)

自転車も10分くらい乗るとふとももが筋肉痛になります♪

そんな私ですが年に1度の知人からのお誘いで山中湖でフライボードを
体験して来ましたーーー!

本当は今年もウェイクボードのお誘いだったのですが
去年やってみたらまったく筋肉のない私には想像を絶するほどの
全身筋肉痛になり、しかも筋肉痛が当日に発症し、
帰りの車を運転できない!と、言う事態に陥ってしまったので
今年は筋肉があまり必要なさそうなフライボードにしてみました♪

話をいっきに飛ばして結論から言ってしまうと・・・
フライボードも楽しいけれど、ウェイクボードの方が楽しい。

『フライボード』とは、2012年5月より世界28カ国で同時発売された、
新しいマリンスポーツです。水上バイクの排気口に専用のノズルを接続し、
水上バイクが吐出した水がホースを伝い、フライボードのノズルから噴射することで、
装着している人間が連続空中飛行を楽しめる乗り物です。

初級・上級等で出来る範囲は変わってくると思いますが
現状、体験レベルでは安全面から水圧で上空に静止、高さを変えるくらいしか
出来ないのでガ○ャピンのようには飛びまわる事は出来ないのです!
って、言っても最初からそんな風に飛べる方はいないと思いますが・・・。

なにはともあれ、少しでも興味のある方は
是非とも1度、体験してみて下さい~♪

すいません。
写真はありません。

ライフプランクリニック
森川 智史

1  2  3