ライフプランクリニック甲藤(かっとう)です。
今日はあまり場所的にも知られていない
美味しいパン屋さんをご紹介させていただきます。
ゆめ酵母ひげのぱん屋 ウェブサイトはこちら>>
横浜市港北区新吉田東5-47-16
毎週月曜日が定休日です。
駐車場もあります。
パンの種類も豊富で値段も安くとても美味しいです。
ぜひ一度、行く価値あります。
ライフプランクリニック
甲藤 純啓(かっとう すみひろ)
ライフプランクリニック甲藤(かっとう)です。
今日はあまり場所的にも知られていない
美味しいパン屋さんをご紹介させていただきます。
ゆめ酵母ひげのぱん屋 ウェブサイトはこちら>>
横浜市港北区新吉田東5-47-16
毎週月曜日が定休日です。
駐車場もあります。
パンの種類も豊富で値段も安くとても美味しいです。
ぜひ一度、行く価値あります。
ライフプランクリニック
甲藤 純啓(かっとう すみひろ)
こんにちは♪
ライフプランクリニック横浜センター北店の
森川智史こと、さっしーです♪
宜しくお願いします。
12月に入り冬本番、一気に寒くなりましたが
みなさんは防寒対策はどうしていますか??
私は、ヒートテック系肌着の上に無地のトレーナーを着てから
ワイシャツを着てます!
暑いのは我慢できるのですが、寒さだけはどうしても我慢できず
前世は凍死したのでは?と思うほど寒さが怖いです。
友達からはお前の部屋も車も、夏も暑いけど冬も厚いなっ!って言われます。笑
さて、私も社会人になり早くも12年経ちました。
早いものです。そんな12年の社会人生活で沢山の方々に逢って、
色々な価値観、考え方に触れ自分自身の変化を感じている今日この頃です。
今回は私の好きな言葉を1つ紹介したいと思います。
聖徳太子 17条
憲法第10条
「十に曰く、心のいかり(忿)を絶ち、おもてのいかり(瞋)を捨てて、人の違うことを怒らざれ。
人みな心あり。心おのおの執るところあり。かれ是とすれば、われ非とす。
われかならずしも聖にあらず。かれかならずしも愚にあらず。ともにこれ凡夫のみ。
是非の理、たれかよく定むべけんや。あいともに賢遇なること、
鐶(みみがね)の端(はし)なきごとし。 ここをもって、かの人は瞋(いか)るといえども、
かえってわが失(あやまち)を恐れよ。
われひとり得たりといえども、衆に従いて同じく挙(おこな)え。」
現代語で簡単に表現すると
「人にはみな心があり、人それぞれ正義がある。自分が偉い訳でも相手が馬鹿な訳でもない。
みな平等に平凡であり絶対に正しい事など誰にも決められない。
相手が怒っているなら自分の行いを省みて過失を反省し改めろ」
って内容になるらしいです。
大人になるとなかなか素直になれない事が多いかと思いますが、
ケンカした時や意見が合わなくてもめた時もこの言葉を思い出すと、自分にも落ち度があったのではないか?
相手の事を考えていなかった、自分の思い通りにならないから怒っていたのではないか?
など反省しやすくなるのでみんなもこの言葉を心の片隅において下さい♪
ライフプランクリニック
横浜センター北店
森川 智史(もりかわ さとし)
初めまして、こんにちは!横浜センター北店の桑原です。
早いもので今年も残すところわずかとなり、
この頃は朝晩と日中の気温差が激しく、体調管理が大変な季節となりました。
この時期に決まって話題になるのがインフルエンザです。
しかも、今年は例年よりも3週間早く流行が始まっているそうです。
11月に流行が始まるのは7年ぶりです。
皆様はインフルエンザの予防はされていますでしょうか?
そこで、今回はインフルエンザについて考えてみました。
・潜伏機関...1~3日
・感染経路...おもに飛沫感染
・発症...急激に38℃以上の高熱が出る
・症状...悪寒、頭痛、関節痛、倦怠感などの全身症状、咳、痰(たん)、
呼吸困難、腹痛、下痢などの胃腸症状etc
・療養期間...1週間程度
予防に効果が期待できるのがワクチン接種です。
流行シーズン前の11月頃の接種がお勧めです。
65歳以上の高齢者や過去にインフルエンザにかかったことのある人なら、
1回の予防接種でも十分な免疫力が得られ、効果は2週間後からで、
その後約5ヶ月持続するといわれています。
65歳未満の健常者では70~90%の発病予防効果があり、
合併症の併発や高齢者の死亡を減らす効果があります。
行政もワクチン接種を推奨しています。
65歳以上の高齢者とともに、60~64歳で心臓や呼吸器系、
腎臓などの基礎疾患を持つ人をワクチン定期接種の対象と、
法令により定められています。
市町村による費用補助の対象になっている場合もあります。
【一般療法】
・できるだけ安静にし、栄養と十分な睡眠を取ります。
・インフルエンザウイルスの空気中での活動や感染を抑えるために、
加湿器などで室内の湿度を50~60%に保つことがお勧めです。
・水分を十分に補います。お茶、スープ、ジュースなどなんでもいいので飲みたいものを飲みます。
【対症療法】
発熱や関節痛などに対しては解熱鎮痛薬、鼻水やくしゃみに抗ヒスタミン薬などが用いられます。
一方、インフルエンザの症状はインフルエンザウイルスに対して免疫が正常に働いている結果であり、
薬で無理に抑えないほうがよいという考え方もあります。
市販の薬を自己判断で使用することは、かえって逆効果になる場合があるので、医師の指示にしたがってください。
【抗ウイルス療法】
インフルエンザウイルスの治療薬として塩酸アマンタジンとノイラミニダーゼ阻害薬があります。
これらの抗ウイルス薬は発病後48時間以内に服用しないと効果がありません。
※現在日本ではノイラミニダーゼ阻害薬のリン酸オセルタミビルと塩酸アマンタジンを予防薬として
使用できますが、13歳以上に限るという制限など、いくつかの条件があるので医療機関に相談してください。
インフルエンザについてはご存知のことも多いかとは思いましたが、流行が始まっているので掲載させて頂きました。
皆様、良い年末年始を迎えられるように、しっかりと体調管理をしていきましょう!
ライフプランクリニック
桑原 弘樹 (くわばら ひろき)
こんにちは。
ライフプランクリニックの鈴木です。
皆さん、イソップ童話の【アリとキリギリス】のお話しはご存知ですよね?
夏の間、アリさんが一生懸命働いているのに、
キリギリスはヴァイオリンばかり弾いて仕事をしていない。
冬になってキリギリスは食べ物に困って、アリさんの家に訪ねていくと、
「君は夏の間、遊んでばかりいたバチがあたったんだ。自業自得だ。」
と言って追い返すというあの話しです。
我々もライフプランの診察の中で、
「コツコツ貯金をするか、何も準備せずに高い金利を払ってローンを組むか...
アリさんとキリギリスさんのどちらを選択されますか?」
と、アリとキリギリスに例えてお話しをする事があります。
私たちは、そういう勤勉なアリさんになりなさいと教わってきました。
《アリとキリギリスには別のストーリーがあった!》
先日、お世話になっている建設会社の専務さんから、面白いお話しを教えて頂きました。
なんと、アリとキリギリスには別のストーリーがあると言うのです。
※みやざき中央新聞に掲載されていたお話しだそうです。
題して、【新人類版 アリとキリギリス】更には【新・新人類版 アリとキリギリス】まであるそうです。
さてさて、どんなストーリーなのか...
もうお分かりですね。これは過労死のアリです。
私たち日本人の「働け、働け」という古い価値観を皮肉っている話しです。
私は、この話しすら初めて聞いたわけなんですが、この《新人類版》は、もう古いそうです。
更に《新・新人類版》が存在すると...。
《新人類版》は皮肉っているだけという印象でしたが、この《新・新人類版》にはちょっと感動しました。
キリギリスは遊んでいたのではなく、大好きな音楽をずっと続けていたんですね。
練習している時は収入はありませんが、コンサートを開き成功する...。
アリさんはアリさんで、一生懸命働いたお金で、コンサートに行き、癒しのひと時を得るわけです。
つまり、【アリの生き方が正しくて、キリギリスは間違っている】という従来のものさしではなく、
皆それぞれ、好きなこと、得意なことをして支え合っていけばいいんだというお話しです。
人それぞれ、職業も違えば、収入も違う。家族構成や趣味も違います。まさに、十人十色。
我が家には我が家の事情がある!です。
我々家計のホームドクターは、皆さんがそれぞれのライフスタイルで安心して豊かに暮していく為、
「準備」と「予防」をテーマにライフプランニングを行っています。
その原点を思い出させてくれる、良いお話しでした。
賛否あるとは思いますが、今の若者たちの考え方...素晴らしいですね。
ライフプランクリニック
ファイナンシャルプランナー
鈴木 正典
こんにちは。
10月に入り、秋の時期になりましたね。
秋しか飲めない秋味というビールはもう飲みましたか?
1年のうち2~3か月ぐらいしか店頭で買うことが出来ないビールなので、特別感があるし美味ですよー。
また、これからの時期は、秋ならではの美味しい物が食べれるし嬉しい時期ですね!!
それでは本日は、食事中や料理中などに起こる事故、
やけどの話しをしたいと思います。
やけどになった時の応急処置についてです。
昔からやけどしたらすぐに水で冷やす。
というのは常識ですが、間違えた処置をすると
後で傷が残ってしまいますので気をつけましょう。
・水で冷やす。
やけどは、すぐに水で冷やすことが大切です。
やけどを冷やすと、痛みが軽くなるだけではなく、
やけどが悪化することを防ぐこともできます。
靴下などの衣類を着ている場合は、衣類ごと冷やします。
無理に衣類を脱ぐと皮膚もめくり取れて、
悪化したり、かえって治りが遅くなる原因になります。
氷やアイスパックを使って長時間冷やすと、冷えすぎてしまい、
かえって悪化することがあるので注意します。
やけどが軽いか重いかは、やけどの深さと広さで決まります。
<一番浅いやけどの場合>
・一番浅いやけどは、日焼けと同じで皮膚が赤くなりひりひりと痛みますが、水ぶくれ(水泡)はできません。
・このような場合には、よく冷やしておくだけで、ほとんどは病院に行かなくても自然に治ります。
<中くらいの深さのやけどの場合>
・中ぐらいの深さのやけどは、水ぶくれができるのが特徴です。
・水ぶくれは、やけどの傷口を保護する役割があるので破いてはいけません。
すぐに水で冷やした後に、指先などのごく小さいやけどを除いては、
ガーゼやタオルで覆って水ぶくれが破れないように気をつけて、
できるだけ早く医療機関を受診するようにします。
・なお、水ぶくれが破けても薬などを塗ってはいけません。
・ガーゼやタオルで覆いきれないような大きな水ぶくれになったときは、救急車を呼ぶことを考慮します。
<最も深いやけどの場合>
・最も深いやけどは、水ぶくれにならずに、皮膚が真っ白になったり、黒く焦げたりしてしまいます。
やけどがここまで深くなると、かえって痛みを感じなくなります。
・やけどが大きい場合は、すぐに119番通報をしてから、流水で冷しながら救急車を待ちます。
※小さな子供や老人は、比較的小さなやけどでも命に関わることがあるので注意します。
※火事などで煙を吸ったときは、やけどだけでなく肺が傷ついている可能性があるので、
救急車で医療機関に行く必要があります。
やけどになった時は、誰しもパニックになると思います。
その時はやはり、
1:水のあるところに移動する。
2:やけどの箇所に、直接強い水をかけずにバケツ等に水を流し込みながら
冷やしても良い。そうすれば刺激が少ない。
3:衣類の上から水をかける。
緊急の処置として3点を行い、
最寄りの皮膚科に行って見てもらうことをおススメします。
やけどは誰にでもなる可能性がありますし、
小さい子供は食卓などで食べ物をこぼすのは日常茶飯事なので
その時は、落ち着いて緊急処置を行って下さい。
ライフプランクリニック
ファイナンシャルプランナー 立花賢嗣
こんにちわ♪
7月よりライフプランクリニックに
仲間入りした森川 智史(サトシ)です!
ライフプランクリニックには
先輩で森川 浩行さんがいらっしゃいますが
血縁関係はありませんので宜しくお願いします。
さて、私はこれまで運動をまったくしないで
生活して来たので、体力も筋肉もまったくなく
さらに今では5mも泳げないほどの運動音痴くんです!(笑)
自転車も10分くらい乗るとふとももが筋肉痛になります♪
そんな私ですが年に1度の知人からのお誘いで山中湖でフライボードを
体験して来ましたーーー!
本当は今年もウェイクボードのお誘いだったのですが
去年やってみたらまったく筋肉のない私には想像を絶するほどの
全身筋肉痛になり、しかも筋肉痛が当日に発症し、
帰りの車を運転できない!と、言う事態に陥ってしまったので
今年は筋肉があまり必要なさそうなフライボードにしてみました♪
話をいっきに飛ばして結論から言ってしまうと・・・
フライボードも楽しいけれど、ウェイクボードの方が楽しい。
『フライボード』とは、2012年5月より世界28カ国で同時発売された、
新しいマリンスポーツです。水上バイクの排気口に専用のノズルを接続し、
水上バイクが吐出した水がホースを伝い、フライボードのノズルから噴射することで、
装着している人間が連続空中飛行を楽しめる乗り物です。
初級・上級等で出来る範囲は変わってくると思いますが
現状、体験レベルでは安全面から水圧で上空に静止、高さを変えるくらいしか
出来ないのでガ○ャピンのようには飛びまわる事は出来ないのです!
って、言っても最初からそんな風に飛べる方はいないと思いますが・・・。
なにはともあれ、少しでも興味のある方は
是非とも1度、体験してみて下さい~♪
すいません。
写真はありません。
ライフプランクリニック
森川 智史
こんにちは、ライフプランクリニックの川西です。
最近読んだ【整理術】の本に、
「仕事のミスの85%は、整理することによって解決ができる」と書いてありました。
突然ですが、みなさんはしっかりと整理整頓されていますか?
以下のCHECK LISTに3個以上チェックが付いた人は特に要注意です。
□書類が机の上に15cm以上積まれている
□いつも何かを探している
□経費精算をするとき、何の領収書かわからないことがある
□打ち合わせのとき、すぐに名刺入れを出すことができない
□カバンの中に必要のない物が入っている
□何が入っているか分からない引き出しがある
□パソコンのデスクトップに30個以上のファイルやフォルダがある
□名刺入れに、もらった名刺が入りっぱなしになっている
□手帳を見返したとき、自分でも理解できないメモがある
□予定していた時間に帰れないことが、週3日以上ある
□帰宅途中、やり残した仕事があることによく気づく
□書類を出力したまま、プリンタに置きっ放しにしてしまう
みなさんはいくつのチェックが付きましたか?
恥ずかしながら、私もいくつか思い当たる節があります...。
整理術についてここで全てはお伝えできませんので、
今回は「ファイリングで書類整理」のお話をしたいと思います。
最低限必要な道具はクリアホルダー、ブックスタンド、ファイルボックス、
見出しラベル等が上げられますが、道具選びの原則は、必要最小限の道具のみを揃えることです。
はじめる前に全ての道具を買い揃えることは必要のない物まで買ってしまい、
貴重な仕事環境を狭めることになり望ましくありません。
お金をかけないために100円ショップなどを利用するのも良いですね。
ファイリングするメリットは、
1:ほしい書類がすぐに取り出せる
2:頭の中が整理され新たな発想を促す
3:過去の仕事のノウハウを活かせる
4:ストレスなく、仕事に取り組めるなどが挙げられます。
逆にデメリットとしては、
1:仕事を効率的に進めることができない
2:周囲からの信用を失ってしまう
などが考えられます。
ファイリングの基本はやはりクリアホルダーで管理することです。
メリットは
1:書類が探しやすい
2:書類の紛失防止
3:書類が折れない・汚れない
4:持ち運びが便利です。
より効率的に管理するためには、クリアホルダーを「処理前」「保留」「保管」に分類することです。
配置場所なども決めておくことでより効率化できます。
あとは、カラークリアホルダーを活用することもおススメです。
例えば赤色が「緊急」、青色が「重要」、黄色が「今週中」などに分類することです。
ですが、カラークリアホルダーの使い過ぎは本末転倒になるのでご注意ください(笑)
クリアホルダーにインデックスを付けることにより検索性を高めることができます。
プラスαで付箋を使うことによりインデックスを補足・補強をすることができます。
最後に領収書のファイリングです。
注意点は
1:財布に放置しない
2:領収書を折りたたまない
3:紙の封筒で管理しないことです。
管理方法は書類同様、クリアホルダーで管理します。
バラバラにならないようにゼムクリップで留め、古い領収書が上にくるように重ねます。
交通費の管理も手帳を活用して記録漏れを防ぎましょう。
長くなりましたが、今回はここまでさせていただきます。
次回はカバンのファイリング方法をお伝えできればと思います。
やはり仕事の効率化に整理整頓は不可欠ですよね。私も出来ることから少しずつはじめてみようと思います。
みなさんもレッツ!整理!!
ライフプランクリニック
ファイナンシャルプランナー
認定ドクター 川西竜介
こんにちは、ライフプランクリニックの佐藤です。
先週末は気温も高く、ホントにいい天気でしたね!
17日土曜日、私は横浜みなとみらい地区で行われた
世界トライアスロンシリーズ横浜大会の会場にいました。
それも観客ではなく最初の種目スイム1.5キロの選手を見守る
スタッフ(ライフガード)として。
この大会はトライアスロンの最高峰の大会「世界シリーズ」の第3戦で、
山下公園の目の前、横浜港1.5キロを泳ぐスイム、
みなとみらい地区を周回して40キロを自転車で走るバイク、
さらに10キロを走るランの3種目で行われました。
コース設定が周回になっているので選手が近くにきたらLIVEで、
通り過ぎたら大型スクリーンで、といった感じで観戦しやすかったです。
日本人選手、大活躍でした!
来年は3月に横浜マラソンが開催されます。
横浜を十分楽しめそうなコースですよ!
参加者募集開始は7月。
是非ともチェックしてみてください。
http://www.yokohamamarathon.jp/2015/
ライフプランクリニック
ファイナンシャルプランナー
認定ドクター 佐藤 慶太
こんにちは。
ライフプランクリニックの川西です。
皆さまGWいかがお過ごしだったでしょうか?
私もこの休みを利用し、
家族で横須賀市にある走水神社へ参拝に行ってきました。
走水神社は日本武尊(やまとたけるのみこと)と
弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)を御祭神としてお祀りする神社です。
知る人ぞ知るパワースポットとして知られており、
スピリチュアルで有名なあの方も著書で紹介されているとの事です。
社殿に行くには、この長い階段を上っていきます。↓
さらに先を進んでいくと景色はこんな感じです。↓
とても気持ちがよく、
英気を養うことができ、リフレッシュできました!!
GW中はご家族サービスに奮闘し、お疲れになった方。
GW中はゆっくり静養ができ、エネルギーを蓄えられた方。
GW中もお休みなく、ずっと働きずくめだった方。
いろいろな方がいらっしゃるかと思いますが、皆様にとりまして
今月も充実した実り多き月になりますことを願っています。
ライフプランクリニック
ファイナンシャルプランナー
認定ドクター 川西 竜介